BLOG.NOIRE

THINK ABOUT SOMETHING.

政治

トランス・ヒューマニズム

『強烈なもの』というのは『物事を台無しにするもの』と解釈することができる。意識というのは最も強烈な所に収束する仕組みになっているから、例えば空調で全身を涼しく保っていても、お湯をこぼせば涼しさなんて一瞬で吹き飛び、意識がそこに集中する訳だ…

音夢的国家論

以前にも似たようなことをつぶやいたが、愛の本質は『贔屓』ゆえに、万人に隣人愛を実践するという思想は矛盾している。 例えば6:4で恋人が悪いという状況の時に、隣人愛を平等に働かせて4の他人を立てるとか、普通はやらないし、仮に9:1であっても恋人をフ…

全体の肯定≒全員の肯定

僕はあらゆるものの拮抗が現実を形造ると思うけど、仮に穏健派と穏健派の拮抗、過激派と過激派の拮抗の二種に大別したとして、どちらの方が深いリアリティーを生じさせるかと問われれば、絶対後者と答える。 例えば無欲の世界と欲の世界のどちらを選ぶか、と…

ロジックは正義の世界か

漠然と直観したのだけど、ロジカルになるということは正義に近付いていくということじゃないのか。もちろんロジカルな欺瞞というのも在るけど、そこさえ監視していればロジックの宿命として正義に帰結せざるを得ないからだ。 その条件自体に無理が在るのだが…

民主主義と革命

どっちつかずな時に何を重んじるかというと、それは隣人だ。両方が隣人の時は少し判断に悩むが、基本的に身内を贔屓するのが普通だ。例えば身内と赤の他人が口論していて、相手の方が正しいとしてもそれに乗る人など居ないだろう。普通は身内を擁護するし、…

戦争と楽園は不可分なもの

家族愛と世界愛は同じようなものか、ということを考えてみた。家族は一時的に憎たらしい時期が在っても、結局同じ屋根の下で寝る人間だから、愛憎半ばで暮らさざるを得ない不可避性が在るけど、世界も一緒だと思う。 なんか例えがおかしいけど、仮に犯罪者に…