BLOG.NOIRE

THINK ABOUT SOMETHING.

雑感

ロール!ルール!ロール!

厳密にはもっと遡ることができるだろうけど、操作性の難をゲームの難易度とすり替えてしまうことを堂々とやり始めたのって、バイオハザード辺りが最初だと思う。 当時は「思い通りに動かせないから怖いというのは卑怯だ」と思ったが、今ではそれも立派なゲー…

第三のロールプレイ

ゴッドオブウォー3以来ゲームはほとんどやってないが、ダークソウルを昨日から頑張ってプレイし始める。時々「また同じ繰り返しか」と思う時は在るけど、それもひっくるめて全体としてかなり面白い。 まだまだ序盤なので推定だけど、結局このゲームのシステ…

ライブの嘘は光か

友達にYouTubeで「We Are The World」的な動画を見せられた。そして一瞬で、見る気が失せた(見たけどさ)。 確かチベタンフリーダムコンサートだったと思うが、当時僕が好きだったトム・ヨークとベック・ハンセンで意見が分かれた。少し記憶が曖昧だが「音…

ゲームクリエイターに晩成型は存在するのか

僕は結構バカ正直に「継続は力なり」という言葉を信じているけど、その継続する装置にアクセスすること自体が難しいジャンルがある。文学に対する漫画、絵画に対する映画という具合にだ。 桜井氏は「ゲームクリエイターは才能である」というような旨の発言を…

ドラゴンズドグマに求めるもの

今更だがダークソウルよりもドラゴンズドグマに期待してる自分は少数派なのだろうか。 時のオカリナがオープンワールドかどうかはともかくとして、コキリの森を抜けた瞬間広大な世界を我が物にしたような世界征服感を初体験した以降、それが忘れられない原体…

国民的ゲームの条件

最近のゲームはとにかく最後までやる気がしないが、これは「ゲーム内行動の確実性」が保障されないという所に原因があると思う。 もしかすると懐古主義者的発想なのかもしれないが、昔のゲームは選択肢がほとんど一択状態だったので、定期的に訪れるその鉄板…

マイ聖書を造ろう

もう五年以上前の話になるが、お気に入りの小説、詩集、画集、哲学書、思想書などからお気に入りのページを選りすぐり、それらをスクラップPDFとして一つのファイルにまとめ、自分だけの「マイ聖書」を造ろうとしたことがある。 そろそろモデルチェンジしそ…

友達の議論

先日友人Aと友人Bが「人間の汚さ」について議論した。Aは一般論的なそれを主張するのだけど、Bは全然違うことを言い出して結構面白かった。 Aは「金を貸して逃げてしまう奴は汚い」と初めに言った。それを聞いたBは「Aは知らんと思うけど、俺は少し前XとYに…